コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Splus Software Co., Ltd.

  • ホームHOME
  • オフショア開発とはABOUT OFFSHORE
    • オフショア開発とは
    • オフショア開発のメリット
    • ベトナム・オフショア開発の魅力
    • オフショア開発失敗事例
  • 弊社の強みSTRENGTH
    • 低価格 & 均一単価
    • 高いプロジェクト管理能力
    • 完全日本語対応
  • サービスSERVICE
    • オフショア開発サービス
    • SE派遣サービス
    • 価格
    • プロジェクト開始までの流れ
    • 対応可能な技術・製品
    • 開発実績
    • よくあるご質問
  • 会社情報ABOUT US
    • ごあいさつ
    • 会社概要
    • アクセス
    • お知らせ
    • ブログ
  • お問い合わせCONTACT

okuyama

  1. HOME
  2. okuyama
2017年10月4日 / 最終更新日 : 2017年10月4日 okuyama オフショア開発

消えつつある日本品質

先日、ホワイトハウスが、習近平を台湾総統と誤記したというニュースを見ました。
中華人民共和国国家主席と台湾総統は、日本語だと随分違うので、どうしたらそんな間違えができるのかと思ってしまいますが、英語だと単語ひとつの差らしいです。

2017年10月3日 / 最終更新日 : 2017年10月3日 okuyama その他

ベトナムで結婚式に出席してきました

妻の知人の結婚式に出席してきました。
ベトナムの結婚式は日本と違って、とても緩やかです。

2017年10月2日 / 最終更新日 : 2017年10月2日 okuyama その他

ベトナム人は金が大好きです

ベトナムには金や銀を売買する店がたくさんあります。
私の家はホーチミン市の郊外にありますが、歩いて5分の範囲に金銀の売買をする店が3件もあります。

2017年9月29日 / 最終更新日 : 2017年9月29日 okuyama その他

子供がベトナムの公文に通い始めました

小学校に入学したばかりの私の息子を公文に通わせることになりました。
公文ベトナムは、ハノイ市、ホーチミン市、ビンズン省の3都市で展開しており、ホーチミン市だけでも16の教室があります。

2017年9月28日 / 最終更新日 : 2017年9月28日 okuyama その他

ベトナムでは儲かっている店の横に同じような店を出すのが繁盛の秘訣だそうです

ベトナムの家の前に八百屋が1軒あったのですが、いつの間にか5軒に増えていました。
八百屋ばかりが並んでいて食べていけるのか不思議です。

2017年9月27日 / 最終更新日 : 2017年9月27日 okuyama その他

ベトナムの小学校の保護者会(PTA)に行ってきました

私の子供は、8月に小学校に入学しました。
先日、初の保護者会(PTA)が開催されたので妻と一緒に行ってきました。

2017年9月26日 / 最終更新日 : 2017年9月26日 okuyama その他

朝だけの店

近所のフォー屋さんは朝しか営業していません。
午前11時くらいには掃除が始まり、正午には閉まります。

2017年9月25日 / 最終更新日 : 2017年9月25日 okuyama その他

子供が飛び火になったのでベトナムの病院に行ってきました

子供の膝にかさぶたができました。
消毒薬を塗りましたが、かさぶたはどんどん大きくなって周りに同じようなかさぶたが幾つもできてしまいました。
調べてみると、単なる怪我ではなく飛び火の疑いがあったので、病院に連れて行くことにしました。

2017年9月22日 / 最終更新日 : 2017年9月22日 okuyama ベトナム

ベトナムでSIMロックされたiPhoneを使うには

ベトナムへ出張した時にスマートフォンが使えるととても便利です。
私はすぐに道に迷ってしまうので、Google Mapでいつも現在地を確認しています。
現地のSIMが使えると料金を気にせずスマートフォンを使うことができます。

2017年9月21日 / 最終更新日 : 2017年9月21日 okuyama その他

ベトナムでは最近犬を飼う人が増えています

写真は、家の近所のペットショップの写真です。
ベトナム語でCHOは犬、MEOは猫のことです。
初めてベトナムに来た11年前には、犬や猫を見ることはあまりなかったのですが、最近はよく見かけるようになりました。

2017年9月20日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 okuyama その他

ベトナムへ現金300万円を持ち込んでみました

ベトナムに5,000ドルを超える現金を持ち込む場合、税関への申告が必要です。
多額の現金を持ち運ぶのは避けていたのですが、手続きの都合で300万円を持ち込まなくてはならなくなりました。
一番の敵は、泥棒ではなくベトナムの税関です。

2017年9月19日 / 最終更新日 : 2017年9月19日 okuyama その他

いつの間にかタンソンニャット空港の税関検査がなくなっていました

従来は、ホーチミン市のタンソンニャット国際空港に到着したとき、税関でX線による荷物検査を行っていましたが、6月くらいから検査をしなくなっていました。

2017年9月15日 / 最終更新日 : 2017年9月15日 okuyama その他

日本とベトナムの安全の値段

沖縄県宮古島市の伊良部大橋で、プロポーズ直後にふざけて橋の欄干に立った男性が転落し、死亡しました。
安全対策として橋の欄干に登れないように柵が設置されるかもしれません。

2017年9月14日 / 最終更新日 : 2017年9月14日 okuyama その他

著作権者の権利ばかりではなく、利用者の権利も考えて欲しい

著作権関連のニュースが2つありました。 『恋ダンス、もう踊れない? アップ動画に削除要請』と『JASRAC、音楽教室から著作権料徴収 10年間、埋まらなかった両者の「溝」』です。 恋ダンス、もう踊れない? アップ動画に削 […]

2017年9月13日 / 最終更新日 : 2017年9月13日 okuyama その他

出国審査待ちの行列の横をすり抜けてくる若者がいました

写真は、ホーチミン市のタンソンニャット空港で入国審査の順番待ちをする人たちです。
ベトナムが豊かになるにつれ、たくさんの人たちが海外旅行をするようになりました。
おかげで空港はいつも大混雑です。

2017年9月12日 / 最終更新日 : 2017年9月12日 okuyama その他

AKB48とジャニーズが日本衰退の原因かもしれない

ベトナムにいると、韓流スターの人気のすごさを実感します。
TVには韓国のアイドルのMVや韓流ドラマが頻繁に流れています。
若者は、韓流アイドルの髪型や服装を真似して、写真のポーズも韓流映画やドラマの影響を受けています。

2017年9月11日 / 最終更新日 : 2017年9月11日 okuyama 書評

今更ですが堀江貴文さんの「刑務所なう。」を読みました。

堀江貴文さんの「刑務所なう」、「刑務所なう2」、「刑務所わず」を一気に読みました。
生まれて初めて刑務所に入って落胆や不安はかなりあったはずですが、それでも冷静に周りを観察して記録に残せる精神力は凄すぎます。

2017年9月8日 / 最終更新日 : 2017年9月8日 okuyama インド

楽観型と悲観型 幸せになるプロジェクト・マネージャはどちら?

システム開発に携わるようになってから、ずっと考えてきたことがあります。
楽観的なプロジェクトマネージャと悲観的なプロジェクトマネージャのどちらが、この仕事に向いているのだろうということです。

2017年9月7日 / 最終更新日 : 2017年9月7日 okuyama その他

ベトナムでは学童保育を幼稚園がやっています

ベトナムでは9月に新学期が始まります。 私の子供も小学校に入学しました。 写真は、小学校に子供を迎えに来た親たちを撮ったものです。 私は、前の方に並んでいたので、それほど多いとは感じないかもしれませんが、私の後ろにもたく […]

2017年9月6日 / 最終更新日 : 2017年9月6日 okuyama その他

「進撃の巨人」と「じゃりん子チエ」のベトナム語版を見つけました

ベトナムの本屋で、「進撃の巨人」のベトナム語版を見つけました。
中の紙はわら半紙で表紙の感じともがペーパーバックと似ており、ちょっとチープな作りですが、値段は1冊21,000ドン(約105円)で、日本よりもかなり安いです。

2017年9月5日 / 最終更新日 : 2017年9月5日 okuyama その他

またまた食あたりになってしまいました

先日に引き続き、またまた食あたりになってしまいました。
前回は、ブンタウのナイトマーケットで食べた海産物が原因でしたが、今回は、近所に新しくできた寿司屋で食べた寿司に当たってしまったようです。

2017年9月4日 / 最終更新日 : 2017年9月4日 okuyama その他

イオンモールは人が少なくなったと聞いていたのに実際は大混雑でした

9月2日は、ベトナムの建国記念日です。
遠出することも考えましたが、今年は3連休でどこも混んでいそうなので、近場のイオンモール(タンフー)に行ってきました。

2017年9月1日 / 最終更新日 : 2017年9月1日 okuyama その他

久しぶりに食あたりになってしまいました

数年ぶりに食あたりになってしまいました。
近頃は、どこで食べても体調が悪くなることはなかったので、すっかり油断していました。

2017年8月31日 / 最終更新日 : 2017年8月31日 okuyama オフショア開発

ベトナムでは海底ケーブル切断により国外とのネット接続が遅くなっています

今週始めから、突然インターネットが遅くなりました。 ベトナムと国外を結ぶ海底ケーブル4本のうち、3本が切断したのが原因のようです。 ベトナムの外部インターネット接続は、IA、AAG、SMW3、アジア太平洋ゲートウェイ(A […]

2017年8月30日 / 最終更新日 : 2017年8月30日 okuyama その他

ブンタウのナイトマーケットに行ってきました

久しぶりに家族でブンタウに行ってきました。
ブンタウは、ホーチミン市に近いビーチリゾートで、日本の首都圏でいえば湘南や千葉に当たるところです。

2017年8月29日 / 最終更新日 : 2017年8月29日 okuyama その他

実用ベトナム語技能検定試験

いつの間にかベトナム語の検定試験が始まっていました。
今までベトナム語の試験は、ホーチミン市人文社会科学大学が主催する試験しかなく、ベトナムまで行かなくては受験できなかったのですが、日本でも受験できる試験が始まりました。

2017年8月28日 / 最終更新日 : 2017年8月28日 okuyama その他

ネットニュースのタイトルに騙されてばかりです

外国にいると日本の情報を取得する手段が限られてくるので、ネットでYahooニュースなどをよく見ています。
日本にいると絶対見ないような記事まで読んでいますが、それで感じるのは段々日本のメディアの質が下がっていることです。

2017年8月25日 / 最終更新日 : 2017年8月25日 okuyama その他

ベトナムで火事になったら助からないかも

突然気付いたのですが、私が住んでいるマンションには非常用のハシゴがついていません。
火事になったときに、階段に火の手が回っていると逃げることができないのです。

2017年8月24日 / 最終更新日 : 2017年8月24日 okuyama その他

ベトナムで警察に捕まってしまいました

いつかは捕まると思っていましたが、遂にベトナムの警察に捕まってしまいました。
といっても犯罪を犯したわけではありません。
バイクに乗っていただけです。しかも何も法律違反も犯していません。

2017年7月25日 / 最終更新日 : 2017年7月25日 okuyama 読書

Amazon Kindleの不満なところ

とてもAmazon Kindleには満足していますが、不満や不安はいくつかあります。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 9
  • »

最新記事

いつも行っている店で食あたりになってしまいました
2018年2月6日
鶏をしめているところに出くわしました
2018年2月5日
そろそろ旧正月が近づいてきました
2018年2月1日
ホーチミン・福岡IT企業ビジネスマッチングに参加してきました
2018年1月31日
近所に救急車が来ていました
2018年1月30日
自動ドア
2018年1月29日
Fujiroというトンカツ屋さんに行って来ました
2018年1月24日
2軒のQuan94
2018年1月23日
やっとビザ免除証の申請を受理してもらえました
2018年1月22日
ベトナム人の名前
2018年1月19日

カテゴリー

  • インド
  • オフショア開発
  • システム開発
  • セキュリティ
  • その他
  • プロジェクト管理
  • ベトナム
  • 中国
  • 体制
  • 原価管理
  • 品質管理
  • 失敗事例
  • 契約
  • 書評
  • 海外出張
  • 読書
  • 進捗管理
  • 電子書籍
  • 韓国

月別アーカイブ

  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
にほんブログ村 IT技術ブログ ITコンサルティングへ   
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Splus_logo2

〒112-0004
東京都文京区後楽2-3-25金子ビル3階
TEL:050-3700-2932
MAIL:info3@splus-software.co.jp

Copyright © Splus Software Co., Ltd. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • オフショア開発とは
    • オフショア開発とは
    • オフショア開発のメリット
    • ベトナム・オフショア開発の魅力
    • オフショア開発失敗事例
  • 弊社の強み
    • 低価格 & 均一単価
    • 高いプロジェクト管理能力
    • 完全日本語対応
  • サービス
    • オフショア開発サービス
    • SE派遣サービス
    • 価格
    • プロジェクト開始までの流れ
    • 対応可能な技術・製品
    • 開発実績
    • よくあるご質問
  • 会社情報
    • ごあいさつ
    • 会社概要
    • アクセス
    • お知らせ
    • ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • オフショア開発とは
  • 弊社の強み
  • サービス