海外出張
タンソンニャット空港で同じ帽子の集団を見たら早めの行動を
ホーチミンのタンソンニャット空港のチェックインカウンターで、同じ野球帽を被った集団をよく見かけます。 彼らがいたら、とにかく早めに手続きを済ませることをお勧めします。
空港へ向かう電車が人身事故で運行停止していました
昨日、日本からベトナムに移動しました。 自宅から最寄りの駅に行くと電車が動いていなかったので、かなり焦りました。
JALチェックインカウンターでのビザチェックが厳しくなっています
日本人は14日以内の滞在の場合、ベトナムはビザなしで入国することができます。 しかし、過去1ヶ月以内にベトナムを出国していた場合は、ビザが必要になります。
ベトナムでSIMロックされたiPhoneを使うには
ベトナムへ出張した時にスマートフォンが使えるととても便利です。 私はすぐに道に迷ってしまうので、Google Mapでいつも現在地を確認しています。 現地のSIMが使えると料金を気にせずスマートフォンを使うことができます。
なぜ海外で日本語の放送が見られないの?
海外出張に行くと日本のTVが恋しくなります。 夜寝る前や朝起きたばかりの時に日本語の放送を見ているとホッとします。 ところが、日本語の放送が見られないホテルが非常に多いんです。
成田エクスプレスの切符が買えなかった
妻からは「贅沢だ」と言われていますが、私は成田空港への行き来に成田エクスプレスを使っています。 先週日本に戻った際も、成田エクスプレスに乗ろうとしたのですが、切符を買うことができませんでした。
ベトナムの歩道は危険がいっぱい
ベトナムへ出張や観光などで訪れた際、観光スポットの周りを散策するときやホテルの近くのレストランへ行くときなど、歩く機会も結構あります。 ベトナムの歩道は歩きにくい場所が多いのですが、それだけではなくいろいろ危険が潜んでいます。
大連で出会った怪しい日本人
海外出張に行くと、普段は会うことのない他部署の人や他の会社の人と食事をする機会があります。 大概は駐在している方で、その国に住んでいないと分からないお話を伺うことができるので、とてもためになるのですが、中には怪しい人も混ざっています。
パクチーが食べられない
ベトナムやタイの料理にはパクチー(コリアンダー)が入っていることが多いです。 日本人はパクチーが嫌いな人は結構多いのではないでしょうか。