出国審査待ちの行列の横をすり抜けてくる若者がいました

写真は、ホーチミン市のタンソンニャット空港で出国審査の順番待ちをする人たちです。
 ベトナムが豊かになるにつれ、たくさんの人たちが海外旅行をするようになりました。
 おかげで空港はいつも大混雑です。
自然に行列の横をすり抜けてくる青年
行列があると割り込みする人が出てきます。
 入国審査に並んでいると、行列の脇をすり抜けながら、少しずつ前に割り込んでくる若者がいました。
 20代なかばくらいで、痩せていてとても優しそうな青年です。
 とてもズルいことをしそうな人には見えません。
あまりにも自然に行列の脇を通り過ぎていくからなのか誰も彼を咎めません。
 「変な動きをする奴だな」と思って、私は彼をずっと観察していました。
既に100人以上抜いています。
 それをずっと見ていた私もどうかと思いますが、他にやることがなかったのです。
誰か知り合いに合流しようとしているのかなと思いましたが、前の様子を伺いながら少しずつ少しずつ歩いており、待っている人がいるようには見えません。
そしていよいよ私の脇を通り抜けようとした時、私は、彼に手のひらを向けて「NO!!!」と言いました。
すると彼は素直に私の後ろに並びました。
 これ以上、前に行くのはあきらめたようです。
マナーが悪いのはごく一部のベトナム人
こんなことを書くと、ベトナム人のマナーを批判しているように思われるかもしれません。
 でも、私の意図は逆で、ベトナム人はマナーを守る優しい人が多いということです。
実際、この日に割り込みしようとしたのは、彼だけでした。
 私の後ろに並んでいた百人以上のベトナム人は、彼に抜かれても文句を言ったり、割り込みを阻止しようとしませんでした。
それに比べて、私はなんて心が狭いんだろうと恥ずかしくなってしまいました。


