ベトナムでの紙幣の使い方

ベトナムを紹介するTV番組では、1万円が大量のドン紙幣に両替するシーンを紹介するのが定番となっています。
1円=200ドンなので、1万円が200万ドンになるので大金持ちになったと錯覚してしまいます。
ただ、わざわざ1万ドン紙幣に両替して札束を分厚く見せているのは演出です。
50万ドン紙幣があるので、1万円でも4枚にしかなりません。

意識していないと直ぐに財布が膨れ上がる

ベトナムのお金で困るのが、紙幣しかないことです。
一時コインも流通していた時期もあったのですが、最近ではまったく見なくなってしまいました。

紙幣ばかりだと端数をを払うために小額紙幣を見つけるのが面倒で、ついつい高額紙幣ばかりで支払ってしまうでのすが、そうするとお釣りの小額紙幣で財布がパンパンに膨れ上がってしまいます。

お釣りを渡す側も小額紙幣で渡そうとする傾向があります。
例えば、25万5千ドンのお釣りを貰うとき、日本なら一番枚数が少なくなるようにしてくれます。
20万ドン紙幣と5万ドン紙幣と5千ドン紙幣の3枚にしてくれるのが普通です。
ところがベトナムでは、5万ドン紙幣5枚と千ドン紙幣3枚、5百ドン紙幣4枚の合計12枚でくれるときがよくあります。
レジを見ると20万ドン紙幣も5千ドン紙幣もちゃんとあるのにわざわざ細かい紙幣で寄越すのです。

ベトナム人の妻に理由を聞くと「小額紙幣をなるべく持ちたくないから」とのことでした。
小額紙幣がたくさんあると、売上の集計のときに面倒だからだそうです。
それも分からないではないのですが、使うのが難しい5百ドン紙幣を何枚も渡されるとムッとしてしまいます。

古い紙幣は交換を要求

それとよくあるのが、古い紙幣を渡して来ることです。
古い紙幣は受け取りを拒否されることがあるので、ベトナムではババ抜きのババのように扱われています。

外国人ならば文句を言わないと思われているらしく、とびっきりの古い紙幣や破れた紙幣を選んで渡してくる店員がいます。
多少の古さなら黙って受け取りますが、あまりに状態が悪いと交換してくれと要求します。
はっきり言わないとなめられてしまい、何度も同じことが繰り返されるからです。

日々の整理が重要

財布が古い小額紙幣で膨れ上がらないように、私は毎日財布の紙幣を整理しています。

まず紙幣を金額ごとに分けて、同額の紙幣は古い順に並べ替えています。
端数を支払うときは、ピッタリの金額をできるだけ古い札から使って払えるようにしています。

その他

前の記事

胡散臭い